子どもを映した動画を見る理由

 最近,身近な人が,動画サイトのどこの誰とも知らない子どもが食事をする様子を撮影した動画を見ながら,「可愛い」などといいながら,楽しそうに視聴していました.

 ところで,ずいぶん以前のことになるかと思いますが,他人の子どもや孫のホームビデオを見せられるのは迷惑だという考え方があったように思います.
 その子の親や祖父母であれば子供の成長やその過程を見て幸せを感じることはあるとしても,やはり,子どもといっても,他人のことですから,「大人」として「子ども」の健やかな成長を嬉しく思うことはあっても,それを超えてその様子を楽しむという感覚にはなれません.

 しかし,最近はその辺の感覚が以前とは変わったのか,それとも,全くの他人の子どもだから素直に可愛さを楽しめるのか,その辺の心境がよく理解できません.
 もちろん,自宅にお邪魔した際に,ホームビデオを一方的に見せられるという場合とは違い,数多くある動画の中から,自分で選ぶという過程が含まれるため,異なってくるのか.

 こんなことを書くと「感動のない人だ」とか「心が荒んでいる」とかいわれるかもしれませんが,いずれにしても,どのような心理的な力学が働いてのことか,ご存知の方は教えて欲しいなと思ったところです.