小学生になって以降だと思いますが,祝日が増えればいいなと思い,天皇がたくさん変われば,それだけ天皇誕生日が祝日になると思ったことがありました.つまり,長生きした末は,たくさんの祝日の存在する将来を期待したということです.
発想が安易で幼稚ですよね.
でも,この年になり,当然ながら,天皇誕生日はそう簡単には増えないことを理解しただけではなく(当然です.私と同じ時間の中を同じ速さで生きているわけですから),反対に悲しい・辛い記憶が増えていくことを実感するようになりました.
1.17 阪神淡路大震災
3.11 東日本大震災
3.20 オウム真理教サリン事件
9.11 アメリカ世界同時多発テロ
これら以外にも,パンデミックをはじめ北海道南西沖地震,新潟中越地震,熊本地震,石川能登地震など,自分の受けた印象の強さから正確な日付までは覚えていないものもありますが,私以上に多くの記憶や経験を有する方もいるかと思います.
何事もなく,心穏やかに生きていきたいと思っていますが,たった50年近く生きただけでも,なかなか,難しいですね.