【パーソナル情報】
名前 | 中野公義(なかのきみよし) |
---|---|
生年月日 | 1977(昭和52)年4月5日 |
最終学歴 | 東京工業大学 理学部 応用物理学科 【1996年4月入学・2000年3月卒業】 |
趣 味 | バイク,料理,焼き鳥等の炭火焼き, |
影響を受けた人 | 鷺沢萠,松岡充, |
【得意分野等】
労働事件,刑事事件,クレーム対応,労務
【本人からのコメント】
最近は,弁護士の増加にともない,その職務領域を拡大することに重きが置かれる傾向にありますが,当事務所では,弁護士である以上,法廷での弁護活動で成果を上げることに重きを置き,そのために,日々,能力を高め,技術を磨いています.
また,理系の出身であることもあり,論理性の高い仕事をするよう心がけております.
「弁護士になった理由は?」と聞かれることがありますが,理由は3つあります.
1つは,「生活」のためです.どこかの弁護士事務所のHPに書かれているような崇高な理念やキャッチーな言葉をここで掲げるつもりはありません.ただ,自身の生活を優先して,依頼者を食い物にすることは絶対にありません.お約束いたします.
2つ目は,公務員を辞めて,ほかにできることがなかったからです.
では,3つ目の理由は何か?
ご関心のある方は,ご相談・ご依頼の際にお尋ねください.
弁護士として,そして,自分の生き方として最も重要なことだと考えています.
【経歴・学歴】
学生時代
- 平成8年3月福岡県立筑紫丘高校卒業
- 平成8年4月 東京工業大学理学部入学
- 平成12年3月 同学部応用物理学科卒業
官僚時代
- 平成13年4月 – 平成16年3月 労働基準監督官(福井労働局)
- 平成16年4月 – 平成18年3月 厚生労働事務官(厚生労働省労働基準局労災補償部補償課通勤災害係)
- 平成18年4月 – 平成20年2月 厚生労働事務官(厚生労働省政策統括官(労働担当)付労使関係担当参事官室4係に配属)
司法試験
- 平成20年度 択一試験合格 論文試験不合格
- 平成21年度 最終合格(旧司法試験)
司法修習
- 修習期 現行第64期
- 修習地 大阪
- 修習期間 平成22年4月から平成23年8月24日まで
独立・開業
- 平成23年10月5日 弁護士登録(登録番号 44216)